Entries
2008.11/19 [Wed]
コウノトリハーブ
Ricoです
今日もアクセスありがとうございます
初めての方、良かったらこれからも訪問お願いします
来年の手帳を買いました
来年も2008年のと同じ和田裕美さんの手帳(白い方)にしようか
と~っても悩んだのですが、ふと目に付いたヤマブキ色の手帳に
しました

9月9日に書いたのですが、誕生花(←記事にリンク)が
ヤマブキなんです
それを知ってから、意識してこの色を持つようになりました。
ビタミンパワーな色で元気になりますもんね
来年、この手帳がどんな楽しい予定でいっぱいになるか
楽しみです
今日も励ましにクリックお願いしますね
********************************************
さて、今日は昨日のレッドクローバーの続きです
レッドクローバーが『コウノトリハーブ』と呼ばれていると書きましたが、
女性ホルモン様物質に関して書いていこうと思います
女性ホルモンのひとつ、エストロゲン
このエストロゲンと似た働きを持つ植物成分が
イソフラボン
一般的には大豆に多く含まれるとされ、様々な大豆イソフラボン
のサプリメントなどがあります
昨日も書きましたが、レッドクローバーにはこのイソフラボンが
大豆の10~20倍も含まれています
ということで、まずはエストロゲンの働きから。
エストロゲンは『卵胞ホルモン』とも呼ばれています。
エストロゲンは排卵の準備をするホルモンで、生理の
終わりごろから、排卵前にかけて分泌が高まります
ということは、卵子の排卵には欠かせないホルモン
なんですね
だからレッドクローバーがコウノトリハーブと呼ばれる
わけです
40代半ば頃からエストロゲンは減少しはじめ、
イライラやうつ、倦怠感などの更年期障害の原因
となります。
実はこのエストロゲン。女性ホルモンですが、
男性の体内にも存在しています。
エストロゲンの働きは以下のようなものです。
・抗酸化作用
・血管拡張作用
⇒動脈硬化予防、心筋梗塞、高血圧などの予防
・悪玉コレステロール減少
・脳や自立神経の働きを良くする
・女性らしい体つきに(美肌、乳房、髪など)
・骨へのカルシウムの吸収を助ける
・コラーゲンの生成を促進
などなど・・・・
月経不順、更年期障害、美容など、
女性特有のお悩みをお持ちの方にオススメです
注;妊婦さん、授乳中の方、
ホルモン注射などしている方、
医薬品を定期的に服用している方
などは、医師にご相談の上使用くださいね
****************************************
今日のぐーたら美的ポイント
Ricoの愛用サプリ レッドクローバー
女子力UPと肝機能UPに欠かせません
****************************************
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございます
これからも応援よろしくお願いします



今日もアクセスありがとうございます

初めての方、良かったらこれからも訪問お願いします

来年の手帳を買いました

来年も2008年のと同じ和田裕美さんの手帳(白い方)にしようか
と~っても悩んだのですが、ふと目に付いたヤマブキ色の手帳に
しました


9月9日に書いたのですが、誕生花(←記事にリンク)が
ヤマブキなんです

それを知ってから、意識してこの色を持つようになりました。
ビタミンパワーな色で元気になりますもんね

来年、この手帳がどんな楽しい予定でいっぱいになるか
楽しみです

今日も励ましにクリックお願いしますね


********************************************
さて、今日は昨日のレッドクローバーの続きです

レッドクローバーが『コウノトリハーブ』と呼ばれていると書きましたが、
女性ホルモン様物質に関して書いていこうと思います

女性ホルモンのひとつ、エストロゲン
このエストロゲンと似た働きを持つ植物成分が
イソフラボン
一般的には大豆に多く含まれるとされ、様々な大豆イソフラボン
のサプリメントなどがあります

昨日も書きましたが、レッドクローバーにはこのイソフラボンが
大豆の10~20倍も含まれています

ということで、まずはエストロゲンの働きから。
エストロゲンは『卵胞ホルモン』とも呼ばれています。
エストロゲンは排卵の準備をするホルモンで、生理の
終わりごろから、排卵前にかけて分泌が高まります

ということは、卵子の排卵には欠かせないホルモン
なんですね

だからレッドクローバーがコウノトリハーブと呼ばれる
わけです

40代半ば頃からエストロゲンは減少しはじめ、
イライラやうつ、倦怠感などの更年期障害の原因
となります。
実はこのエストロゲン。女性ホルモンですが、
男性の体内にも存在しています。
エストロゲンの働きは以下のようなものです。
・抗酸化作用
・血管拡張作用
⇒動脈硬化予防、心筋梗塞、高血圧などの予防
・悪玉コレステロール減少
・脳や自立神経の働きを良くする
・女性らしい体つきに(美肌、乳房、髪など)
・骨へのカルシウムの吸収を助ける
・コラーゲンの生成を促進
などなど・・・・
月経不順、更年期障害、美容など、
女性特有のお悩みをお持ちの方にオススメです

注;妊婦さん、授乳中の方、
ホルモン注射などしている方、
医薬品を定期的に服用している方
などは、医師にご相談の上使用くださいね

****************************************


Ricoの愛用サプリ レッドクローバー
女子力UPと肝機能UPに欠かせません

****************************************
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございます

これからも応援よろしくお願いします




スポンサーサイト
*Comment
Comment_form